東京ディズニーランド 駐車場 料金をやさしく解説 自家用車で行く人のためのガイド(詳しく解説版)

ディズニーランド

東京ディズニーランドに車で行くとき、駐車場の料金やルールを知らないと困ってしまうことがあります。駐車場はいつ開いているのか、どこに停めたらいいのか、いくらかかるのか、送迎だけの場合でも使えるのかなど、あらかじめ知っておくとスムーズに行動できます。

このページでは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの駐車料金、ディズニーホテルの宿泊者向け料金、送迎用のエリアの使い方、さらに周辺の代わりになる駐車場まで、わかりやすく丁寧に紹介していきます。

東京ディズニーランドの駐車場はいくら?詳しく紹介

東京ディズニーランドに車で行ったときに、まず知っておきたいのが駐車料金です。普通の乗用車(全長5メートル未満)なら、1日あたり3,000円で駐車することができます。以前は平日と土日祝日で料金が違った時期もありましたが、今はどの日に行っても料金は同じです。

大きな車(全長5メートル以上)の場合は、1日あたり5,000円になります。バイクや原付などの二輪車の場合は、もっと安く、1日500円です。

駐車場の場所は一つではなく、「リゾートパーキング第6」や「第1駐車場」「立体駐車場」など、複数の駐車エリアが用意されています。どこに停めるかによって、パークの入口までの距離が変わってくるので、自分の到着ルートや時間帯に合わせて場所を選ぶと良いでしょう。

駐車場の営業時間も大切です。たとえば、パークの開園時間より前から利用できますし、閉園後も1時間までは駐車場に車を停めておくことができます。また、閉園後30分までは新しく入ることもできます。

東京ディズニーシーの駐車料金もランドと同じです

東京ディズニーシーに車で行くときも、東京ディズニーランドとまったく同じ料金になっています。普通車は1日3,000円、大型車は5,000円、バイクは500円です。

営業時間もランドと同じで、開園前から利用可能で、閉園後も1時間まで停めることができます。閉園後30分までは駐車場に入ることもできます。

このように、東京ディズニーリゾートでは、パークによって料金が変わらないので、どちらに行くときでも迷わず利用できます。

ディズニーホテルに泊まる人の駐車料金について

ディズニーの公式ホテルに宿泊するときは、専用の駐車料金が設定されています。ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでは、1泊目は2,500円で駐車できます。2泊目からは、1泊ごとに1,000円が追加されていきます。

東京ディズニーセレブレーションホテルというホテルもありますが、こちらは他のホテルよりもリーズナブルで、1泊あたり1,500円の駐車料金となっています。

ホテルによって、車を停めておける時間が違うので注意が必要です。たとえば、チェックインの前日の深夜から、チェックアウト日の午後まで使えるところもありますが、ホテルによっては昼までに出庫しないといけないところもあります。

ホテルに宿泊していない人が駐車場を利用する場合についても知っておきましょう。たとえば、東京ディズニーランドホテルの駐車場では、宿泊しない場合は最初の1時間が800円、そこから30分ごとに400円ずつ料金が加算されていきます。

送迎だけのときに使えるエリアもあります

家族や友人を送り届けたいだけのときも、東京ディズニーランドには送迎専用のエリアがあります。普通車であれば最大10分間、大型車であれば最大30分間まで、無料で車を停めることができます。

ただし、この無料時間を過ぎてしまうと、普通車は通常の駐車料金、つまり1日3,000円がかかってしまう可能性があります。大型車の場合は、30分を過ぎると1,000円の料金が発生する仕組みになっています。

送迎目的で駐車場に入るときは、料金所で「送迎のために利用します」と伝えるようにしましょう。また、混雑が予想される時間帯には、事前に交通情報を確認し、到着時間に余裕を持つことが大切です。また、混雑しているときは送迎用の場所がいっぱいになることがあり、別のエリアに案内されることもあります。そのため、時間に余裕を持って向かうことが大切です。

パークの近くには代わりの駐車場もあります

東京ディズニーリゾートのすぐ近くには、舞浜ホテル、ホテルオークラ東京ベイ、ファーストリゾートなどのホテルが提供している駐車場もあります。これらは、パークの公式駐車場ではありませんが、時間ごとの料金や定額料金など、いろいろな料金設定がされていて、混雑時には便利な選択肢になります。

また、最近では「akippa(アキッパ)」という駐車場予約サービスを使って、事前に空いている駐車スペースを確保することもできます。こういったサービスは、混雑する土日祝日や大型連休のときにとても役立ちます。予約方法は、スマートフォンやパソコンでサイトやアプリにアクセスし、目的地と時間帯を選んで事前に決済するだけなので簡単です。

事前に予約できると、当日駐車場を探してウロウロする心配が減るので、より安心して出発できます。

駐車場を使うときの大事なポイントまとめ

ディズニーに車で行くときは、いくつかのポイントをあらかじめチェックしておくと、当日スムーズに動けます。

  • 混みそうな日は、早めに家を出るようにする
  • 駐車料金は現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーなども使える
  • スタッフの案内や誘導にはきちんと従う
  • パーク閉園後も1時間までは駐車場が使えることを覚えておく

東京ディズニーランドの駐車場は、ルールがわかりやすく表示されていて、スタッフの案内も丁寧なため、初めての人でも安心して利用できます。ただし、駐車料金やルールは変更されることがありますので、実際に訪れる前に東京ディズニーリゾートの公式サイトで最新情報を確認するようにしましょう。この記事の内容をもとに、車で行く準備をしっかりして、楽しい1日を過ごしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました